Body Slots - SkyUIはSkyrimのインベントリ画面に装備スロットを表示させるModです。
装備スロットとは、装備に割り振られた部位番号のようなもので、バニラSkyrimにある装備は番号に規則性があります。
例えば体装備はスロット32、足ならスロット37になりますが、Mod装備の場合、特にアクセサリやインナーなどはスロット番号が統一されていません。
装備スロット番号が被っている場合、同時に装備することが出来なくなります。
そこで、インベントリ上でスロット番号が見えると非常に便利で、一目で同時に装備できるか、できないかが分かります。
導入自体はとても簡単で、SkyUIを使用している環境なら、ほとんど問題なく使用することが出来ると思いますが、幾つかのModでは気を付ける必要があります。
この投稿では主に競合Modや類似Modについて書いてみようと思います。
使用Mod
Body Slots - SkyUIの前提ModはSkyUIのみです。
Body SlotsはSkyUIのファイルの幾つかを上書きし、複数のswfファイルとconfig.txtを変更します。
したがって、同様にswfファイルとconfig.txtを変更するようなModとの互換性がありません。(主にUIリプレイサーModが該当)
ですが、幾つかのModには互換性を持たせるようなModが公開されていたり、Mod自体に装備スロット表示機能が含まれていたりします。
NORDIC UI用のものですが、導入した画像が以下になります。
類似Mod
似たような機能を持つModとしては以下のModが代表的です。
機能だけで言うならSkyUI AIO Survival (SAS)の方が充実しており、装備スロット番号に加えて武器のリーチや攻撃速度、サバイバルモード用の表示などが追加されます。
その代わりにSKSEプラグインModとなり、最新バージョンがSE(バージョン1.597)で使用出来なかったり、UIリプレイサーModのパッチが少なかったりと一長一短です。
幾つか他のModも複合させたパッチなので、環境に合わせて導入しましょう。
Body Slotsと互換性のあるUIリプレイサーModなど
UIの見た目を変更するModは基本的にインベントリ画面の見た目を変更するswfファイルが含まれています。
以下に挙げるModはインベントリ画面の見た目を維持したまま、装備スロットを表示させることができます。
その他、要件などはModページを要確認です。
紙のような見た目が特徴的です。
インストーラーでインベントリをリプレイスする選択をしただけだと、装備スロットは表示されません。
Dear Diaryに含まれているconfig.txtをメモ帳などのテキストエディタで以下の編集を行います。
; SLOT COLUMN -------------------------------------------------------
columns.slotsColumn.hidden = false
デフォルトではtrueになっているので、falseに書き換えて下さい。
config.txtは「interface\skyui」にあります。
背景が黒くなり、視認性が向上しました。
; SLOT COLUMN -------------------------------------------------------
columns.slotsColumn.hidden = false
ファンタジー調の透き通った見た目が特徴的です。
Dear Diaryの項と繰り返しになりますが、インストーラーでインベントリのリプレイスを選択し、config.txtの編集も同様に必要です。
; SLOT COLUMN -------------------------------------------------------
columns.slotsColumn.hidden = false
見た目も透き通った見た目はそのままに、背景が濃くなったことで視認性が向上しています。
装備スロットの表示にはconfig.txtの編集が必要ですが、Dear Diary Dark Modeのものを使用するため、含まれていません。
SkyrimのUIリプレイスModの中でも非常に有名なModです。
ファンタジー調の見た目で、背景が黒いため視認性も良好です。
こちらは外部パッチModとして以下のModを入れることで装備スロットが表示されるようになります。
config.txtが含まれており、導入するだけで装備スロット番号が表示されます。
新世代のUIリプレイサーModです。
見た目も非常に格好良く、近年公開された様々なModのUIをリプレイスします。
対応範囲としては
NORDIC UIとほぼ同等ですが、1つのModでほとんどのUIをカバーできるため、インストールが簡単です。
さて、肝心の装備スロット表示に関してですが、他のModの様にconfig.txtを編集しただけでは装備スロットは表示されません。
以下のModを入れることで装備スロットを表示することが出来ます。
config.txtは含まれていないので、
Edge UIのものを他のModと同様に編集します。
; SLOT COLUMN -------------------------------------------------------
columns.slotsColumn.hidden = false
実際に導入してみた画像が以下になります。

また、日本語環境で
Edge UIを使用する際はinterfaceフォルダにあるfontconfig.txtを削除するか、読み取れないようにしておきましょう。
フォント指定が上書きされ、日本語が文字化けしてしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿